昨今、アジアの経済発展が目覚ましく注目を集めております。
弊社にご相談いただく方の中でもアジア圏への輸出を検討されている方が急激に増えております。
しかし、弊社のように小さな企業では「アジア圏だけでビジネスを成立させるには、まだ少し時間がかかる」と感じております。
確かに、アジアからのアクセスや問い合わせは増えております。これから先も、まだまだアジア圏への輸出額が増えていくのは確実です。
ですが、2013年の状態では、まだアジア圏の方で日本製品を買える人はごく一部だと感じます。
将来性はあるのですが輸出ビジネスとしては、見積もりや問い合わせがきても折り合いがつかない場合も多く欧米に比べても割引の要求が厳しいと感じる場面もあります。
そのため、ここ数年はアジア圏をメインとするのではなく、欧米をメインの輸出国とする戦略が有効ではないかと考えております。
アジア圏を無視して下さいと言っているわけではありません。まだアジア圏だけで小さな企業がビジネスを成立させるのは難しいという意味です。
ニュースなどの情報で「アジアが良い」と聞くからと、安易に輸出国を固定しないほうがビジネスチャンスは逃しません。
今から海外販売・輸出を始めるのであれば、欧米から戦略を立てることをおススメ致します。